

2018.7.7「heart beat 」リリースライブacoustic set
2018年7月7日七夕の日に「heart beat 」リリースライブ〜acoustic set〜が決定しました! 「heart beat」release live ~acoustic set~ 日時:2018年7月7日(土) 1st set 15:30 open...


北麓草水「みんなの習慣」ご紹介いただきました。
北麓草水のサイト「みんなの習慣」 サイトでご紹介していただいています。 日々の生活で大切にしている習慣についてお話しています。 http://www.hokurokusousui.com/style/vol66/


扇谷一穂 Exhibition & Live at 桐生 itoya coffee factory
桐生にある ふやふや堂さんのお招きで、展示とライブをさせていたくことになりました。 場所は、itoyo coffee factoryさんにて。はじめての場所、人、わくわくしています。 みなさまにお会い出来ることを、楽しみにしています。 展示 : 5/3(thu) ~...


2018.3.4 「立待月の夜に代田橋で逢いませう」at 代田橋CHUBBY
福岡在住のウクレレ奏者zerokichiさんにお声がけ頂きました。場所は初の代田橋CHUBBYにて。ウクレレ弾き語りの角森隆浩さんとも初めて共演です。ウクレレの音色に挟まれて、久しぶりの弾き語り。楽しみな夜になりそうです。 「立待月の夜に代田橋で逢いませう vol.02」...


2018.2.18 「 変愛小説をセッションする vol.3 」at lilt
「変愛小説をセッションする」vol.3 at lilt 「 恋をつきつめると変になり 変だからこそ 切実なまでのピュアな愛が生まれる 」 翻訳家・岸本佐知子さんが編訳した 『変愛小説集』 (講談社文庫)をテーマに 扇谷一穂(朗読と歌) &...


2018.1.27(sat) 柴田元幸×おおはた雄一×扇谷一穂『タイムレス』at 巣巣
柴田元幸さん、おおはた雄一さんと巣巣にて、朗読・音楽のセッションをいたします。 柴田元幸さんの翻訳、著された本を人生のさまざまな時期に読んできました。 文字で読んだはずなのに、まるで映画を見たかのようにいくつもの風景が浮んでくる。...


2017.12.17(sun)『変愛小説』をセッションするvol.2 at 喫茶橙灯
『 変愛小説をセッションする vol.2 』 at 喫茶橙灯 「恋をつきつめると変になり、変だからこそ、切実なまでのピュアな愛が生まれる。」 翻訳家・岸本佐知子さんが編訳した『変愛小説集』(講談社文庫)をテーマに、 扇谷一穂(朗読と歌)...


2017.12.27(wed)『わたしがほどかれて』扇谷一穂 & tico moon at nicolas
2017年も終わりの頃に、tico moonのお二人と nicolasにて演奏します。 tico moonさんとは、初めての共演。 きらきらとかがやく音の粒がどこまでも広がっていくような、 そんなお二人の作り出す音はとても、とても素敵です。...


2017.11.14〜11.26「透明な秋」扇谷一穂・松岡ようじ作品展
hotsumi GALLERY 須藤 ほつみさんの企画による展示に出品いたします。 昨年の夏、銀座・野の花司さんの展示でご一緒した松岡ようじさんのガラス作品と共に、 私は旧作を中心に出品致します。会期中18日にはミニライブも行います。 秋の明日館へ、ぜひお越しいただけたら。...


『ほんほん蒸気』第3号に寄稿しました。
「北と南」さんと「ヒロイヨミ社」さんによる「北と南とヒロイヨミ」から発行される 『ほんほん蒸気』第3号に、文章を書かせて頂きました。 テーマは「うた」。3つの作品を挙げて、「うた」について書いています。 執筆者は、川野太郎さん、斎藤真理子さん、藤本徹さん、惣田紗希さん...